Written on 20:52 by 銀ネコ
6/14(土)夜、新宿ヨドバシカメラに行ったらソフトバンクのブースの前にiPhoneの宣伝看板が置いてあった。しかし別に予約受付中と書かれているわけじゃなくて、何なんだろと眺めていて話を聞こうとしたら、お店の人に「ほらきたきた」とか言われた。
ヨドバシの人は早く予約を受け付けたいらしいが、肝心のソフトバンクの方が詳細を発表しないので何にもできなくてイライラしているようだ。側にいたソフトバンクの人に「だからこんな広告だけもってきてもダメだよー」とか言っていた。「発売前には予約受付するので是非!」と言ってました。
Posted in
iphone情報,
販売店関連
|
Written on 23:10 by yoshikawa.ic
iPhoneの予約受付が中止になりそうです。
孫社長iPhone予約受け付け中止要請
Posted in
iphone情報,
販売店関連
|
Written on 21:12 by yoshikawa.ic
黒船どころではない、津波だ——iPhone、驚異のビジネスモデル
「iPhone 3Gについて知れば知るほど、魅力的なプロダクトの裏にある販売戦略やコスト構造、ビジネスモデルのすさまじさに圧倒されそうになる。iPhone 3Gの日本上陸は、黒船どころの騒ぎではない。いうなれば津波のような存在だ。」
「日本の携帯電話メーカーは、iPhone 3G、そしてAppleの作り出す巨大なエコシステムに太刀打ちできるのだろうか。筆者は、今のままでは不可能だと考える。市場の反応速度という要素はあるが、日本メーカーのビジネスモデルは、iPhone 3Gという津波の前ではちっぽけな木造家屋ほどの存在でしかない。このままでははるか遠くに押し流されるのは、時間の問題である。」
よくぞ言ってくれました、圧倒的に正しいと思います。
Posted in
iphone情報
|
Written on 19:30 by yoshikawa.ic

なぜか中国のサイトからの流出画像。
プラチナパック1 1800円(yahoo!mail、mobilememailのみ)
プラチナパック2 6800円(パケット定額)
となってますね・・。
よく見るとiPhone8Gモデルのプランとなっていて、16Gは8Gモデルの状況を見て後に決定と書いてあります。16Gの出荷は遅れ、容量で料金が変わる?ということでしょうか?
http://www.xiaochuncnjp.com/bbs/attachments/month_0806/20080612_18a0372195ffbe0c37c6RTSWwyDbas7r.gif
Posted in
iphone情報
|
Written on 4:38 by yoshikawa.ic

前にエントリーしたCMS ForexのiPhone専用FXサイトがアクセス可能になっています。自動更新でチャートが見れてレスポンスも悪くありません。
iPhone、iPodTouchからhttp://iphoneforex.comへアクセス。(パソコンブラウザからは見れません)
ipod touchでFX取引 -mobile safari用リアルタイムチャート
また株式のほうでは、カブドットコム証券が7/11からiPhone用サイトの提供を開始するそうです。
カブドットコム、iPhone・iPod touch向け株取引Webアプリを7月11日より提供
Posted in
iPhone用サイト,
trade
|
Written on 13:04 by yoshikawa.ic
Windows mobileではありえなかった3G iPhoneにおけるアップルの意気込みを感じるサービスが「mobile me」と「プッシュノーティフィケーションサービス」です。
「mobile me」
メールやアドレス、カレンダー、画像データなどを「mobile me」サーバーで管理、アップロード、シンクロ、共有できるサービス。(他に20GBのファイルストレージ、メールアカウント、HP作成など)
「プッシュノーティフィケーションサービス」
メッセンジャーなどオフ状態のときでも通知が必要なアプリのためのプッシュサービス。これによって必要なときだけ通信すればよく、バックグラウンドでアプリを起動させておく必要もなく、バッテリーの節約になりパフォーマンスもよくなる。
ようするにリアルタイムにデータの受け取りが必要なアプリはプッシュ式でアップルが全面対応する、純正アプリには「mobile me」、サードパーティ用には「プッシュノーティフィケーションサービス」というかんじでしょうか。「mobile me」は携帯に専用サーバーが付くという見方も出来ます。
これは何気にすごいことで、このサポートによってさまざまな便利なアプリが出てくる可能性があります。あとはこのサービスのレスポンスがどのくらいのものか、ということですが・・。
そしてiPhone App Storeから出るアプリケーション。
「mobile me」のネックは有料ということで、年間1万円前後かかります。
ところがそこにSDKで登場したサードパーティのアプリ・・
Funambol、オープンソースのiPhoneアプリでMobileMeに対抗へ
「iPhone App StoreからダウンロードできるFunambolのアプリケーションは、このMobileMeの機能の大部分を無料で提供する。」
SDKは審査が厳しいと聞いたのですが、こんなアプリもOKだというのは驚きました。アップルの規制さえ緩ければ非常に便利なアプリがいろいろ出て来ることが期待できます。この先IP電話サービスやfirefoxのiPhone版などが出せるのかどうか注目です。
iPhone最大の基本的問題、「コピー&ペーストが出来ない」こともひょっとすると解決する人が出てくるのかもしれません。
最後にjailBreak(脱獄)。
jailBreakはセキュリティのためユーザーが自由にカスタムできないようにOSに掛けられたロックの解除とsimのロック解除を可能にする、いわゆるハッキングです。これによりいろんな拘束からiPhoneが自由になるのでjailBreak(脱獄)と呼ばれています。おかげでiPhone登場以来たった1年でインストールが可能な無料アプリが大量に出現しました。現在使っているiPodTouchの便利なアプリケーション群はほとんどjailBreak後に入れたアプリです。
ちなみにハッキングですので本来結構なプログラムの知識が必要になる訳ですが、現在(旧iPhone)のjailBreakはOSの解除もsimの解除もワンクリックで完了するまで進化しています。勝手アプリのインストールもまるで純正のサービスのように便利です。これほど簡単にハッキングできる携帯もiPhoneの他にはないかもしれません(笑)jailBreakはiPhoneに惚れ込んだ世界中のハッカーの賜物で、皮肉にもiPhone最大の傑作アプリでもありました。
そして新iPhoneですが、
いきなりのカウンターパンチ、
iPhone 3Gはロック解除対策を強化
ということですのでこの先jailBreakはどうなることやら・・
ワンクリックjailBreak「ZiPhone」の作者は「プッシュノーティフィケーションサービス」に対して、オーウェルの管理社会に一歩近づくことになると懸念を表しています。
Posted in
iphone情報,
Jailbreak,
mobile me
|
Written on 3:05 by yoshikawa.ic
イー・モバイルから発表された期待の新端末「EMONSTER lite」がwifiルーター化不可ということを知り(wifi付いてない)いささかショックを受けてます(笑)千本さん、生き残る気があるなら絶対にwifiルーター専用端末を出すべきです。そうすれば孤立した1.7Ghzから解放されるうえ他人のふんどしで相撲をとれるわけだし、いいと思うんだけどねえ・・(笑)
Posted in
mobile
|
Written on 3:56 by yoshikawa.ic
都心のソフトバンクショップでは予約が殺到して早々に締め切っているところもあるそうですが、こちらは友人に頼んで川崎の方で予約をしてもらいました。新規か機種変かも聞かれず白か黒かの指定だけ聞かれたそうです。ただまだ何も決まっていない状態ですので、どれくらい入荷されるかもわかりません。料金もどうなるのか分かっていませんが、取りあえずは先手必勝!
ショップによっては予約を受けていないところもあるようで、その辺は個々のお店の判断のようです。
こういうのは少し近郊のほうが有利かもしれませんね。
Posted in
iphone情報
|
Written on 14:18 by yoshikawa.ic

もう大騒ぎですね、ネット上はiPhoneの記事で溢れかえってます。これだけでも相当な宣伝効果だろうなあと(笑)ソフトバンクはホワイトプラン適用を検討しているそうですが、iPhoneを使うには母体となるiTunesに登録が必要で、クレジットカードも必須、当然ながらパソコンとネット環境も必須、最初からそんなんですけど改めて考えるととんでもない携帯ですね(笑)。
本日の夜、macwebcaster.comで基調講演の動画+同時翻訳公開が予定されています。もう一度じっくり観てみましょう。ジョブズがやせ細り心配するコメントがありました。ちょっと気になります。
Posted in
iphone情報
|
Written on 10:59 by yoshikawa.ic
ソフトバンクとアップル、iPhone 3Gを7月11日より日本で発売
Posted in
iphone情報
|
Written on 1:05 by yoshikawa.ic
ギズモード・ジャパンで基調講演リアルタイム翻訳特設サイトが公開されてます。
http://live.gizmodo.jp/
|
Written on 0:42 by yoshikawa.ic
WWDC直前ですが、イーモバイルが明日6/10に新製品発表会を催すそうです。
イベント/2008.06.10 イーモバイル新製品発表会
|
Written on 20:45 by yoshikawa.ic


3週間も前に史上初のチケット完売となったWWDC2008があと24時間あまりと迫ってきました。スティーブ・ジョブズによる基調講演の模様を中継してくれるサイト、日本語翻訳してくれるサイトなど、いろいろです。
Apple Developer Connection - Worldwide Developers Conference 2008 本家アップルサイト。基調講演終了直後からiTunes経由でセッションビデオを購入できます。
macwebcaster.com New Sync System for Keynote in Japanese(ストリーミング+同時通訳)
ギズモード・ジャパン WWDCでのスティーブ・ジョブズによる基調講演のリアルタイム翻訳レポート
macinfo ~Apple製品情報などなど デジカメ画像を撮った先から無線LANで飛ばせる「Eye-Fi」を使って、会場から随時画像をアップしてくれるそうです。
2ちゃんねる 【Mac】WWDC'08の情報を速報で討論するスレ【iPhone】
Posted in
iphone情報
|
Written on 19:50 by yoshikawa.ic
これだけ発表直前になってもリーク情報が絶えませんね、最近出てきた以下の2つのリーク画像はengadgetで思いっきりフェイクの判を押されています。でも赤のiPhoneは魅力的・・また騙されてるんでしょうか?


Loads of fake Apple shots hit the web: 3G iPhone pre-WWDC edition
Posted in
iphone情報
|