iPhoneで写真を撮ったらこんなことに

Written on 12:32 by 銀ネコ

飛行機雲を撮ろうとしたら、こんな写真になりました。シャッターを切る時にシャッターボタンの横のカメラロールボタンを同時に押してしまったせいかとも思いますが、再現しようとしてもできないので原因は不明です。
iPhoneのカメラはカメラというよりスキャナーに近いようなので、その特性を表してるようにも思えます。





































試しに写真を復元してみました。






















『iPhone』カメラの欠点を利用して「ゆがんだ写真」を撮る方法 | WIRED VISION

wikipanionとiPodia

Written on 23:55 by 銀ネコ

先日ここの記事でもwikipanionのことを書いておりますが<42%memo for iPhone: App Store 無料アプリ wikipanion(2008.09.02)>、iPod時代からのwebアプリで「iPodia」というものもあるんですね。

こちらは専用アプリケーションではなく、iPhoneに最適化された画面で、sfari上から利用します。作者のページには9月頃にはiPhone用の無料アプリを出すとのアナウンスがあるので<iPodia>同じ人が作ったのかとも思いましたが、どうやら違うようですね。

wikipanionはかなり評判もいいようですが、レビューを見ると「落ちやすい」とか「システムに悪影響」とかの意見もあるのでインストールしてませんが、iPodiaの方は少し試した限りでは特に問題なく(落ちたりしないで)使えました。どちらが便利なんでしょうね。

【コラム】iPhone / iPod touch通信 (10) iPodia - オープンコンテントな百科事典 | パソコン | マイコミジャーナル(2008.05.13)

ウィキペディアからiPodiaにジャンプするブックマークレット « Moukari(2008.08.28)

ホーム画面に電話やメールの直リンクアイコンを作れるサイト

Written on 2:40 by yoshikawa.ic

頻繁に使う電話やメール先のショートカットが欲しいと思ったことはないでしょうか?
emShopSupportブログさんではiPhoneのホーム画面に電話番号やメールアドレスにリンクするアイコンを簡単に作成できるサイトを公開しています。

iPhoneで以下のサイトにアクセスします。
http://e3u5.net/ii/

まず最初にアイコンのデザインを決めます。

指示に従いアイコンにしたい電話番号やメールアドレス、タイトルなどを入れます。
最後にリンクページへ飛び電話のポップアップまたは新規メールが立ち上がるのでキャンセルします。


残ったsafariの空白ページを+マークを押してホーム画面に追加します。


こんな感じでアイコンができます。

emShopSupportブログ
電話もメールもsafariのリンクを活用しているので一度safariが立ち上がり空白の画面が残ります。電話はよく使う項目というのがありますがメールの場合は十分便利だと思います。
emShopSupportブログ | ii/iPhoneのホームアイコンをデザインできるwebアプリできました。

iPhone用ケース型バッテリ OMOLO iPower / ray-out RT-P1BT1/B

Written on 0:13 by yoshikawa.ic

iPhone用のケース型バッテリを2つ。


iPhoneとジャストフィットな外付けバッテリー&クレードル 「iPower」
OMOLOの「iPower-Black-」と「iPower-White-」
バッテリー容量2400mAh
お値段4,980円



大容量バッテリー内蔵iPhone3G専用レザージャケット
ray-outの「RT-P1BT1/B」
バッテリー容量1800mAh
オンラインショップ価格9,980円

App Store - Line Riderが今月リリース

Written on 18:26 by yoshikawa.ic


Line Riderというアプリをご存知でしょうか。白紙の画面に線をひたすら書いていくと、その上をソリに乗ったキャラが滑るという単純なアプリですが、線の書き方によってアクロバティックな動きを楽しめ、熱烈なファンのいるアプリです。
このLine Riderが今月App Storeから$2.99でリリースするとアナウンスしています。

App Store 無料アプリ wikipanion

Written on 2:01 by yoshikawa.ic


急に人気急上昇したウィキペディア検索アプリです。理由は日本語対応したからで、ちょっとした調べものをするには非常に便利なアプリです。


非常に長い項目もあるのでコンテンツ内容の一覧表示から読みたいところを選ぶことも出来ます。


日本語にするにはiPhoneの「設定」内にwikipanionの設定が出来ますので、そこから変更します。文字の大きさも自分の読みやすい大きさに変更できます。

App Store wikipanion

最近思うのは、safariだけにウェブブラウズを頼って落ちまくるよりこうやって専用アプリに細分化したほうがキャッシュの負担も軽くなり結果的に便利なのかなと思います。前々回のGoogle Mobile Appもそういうアプリですね。

iPhone脱獄しました 「jailbreak」の利点と欠点は?

Written on 12:50 by yoshikawa.ic


iPodTouchのjailbreak(脱獄)でお茶を濁してましたが、26ヶ月という刑期(完済期間)が待てずとうとうiPhoneもやってしまいました(笑)。
3G出始めのころはいろいろと不安な要素もあって様子を見てましたが、今のところ大きな問題もなく安定してアップデートにも対応(笑)しているようなので有志の方々に敬意を表しつつ脱獄いたしました。選択可能ですが起動時のアップルマークがほんとにパイナップルマークになるのは笑ってしまいました。

現在、アップルのファームウェア更新に対応し続けている脱獄ツールはいくつかあって、mac用のPwnageTool、先日リリースされたQuickPwn - Mac、win用のQuickPwnGUI120WinPwn2.5(リンクは2.02対応ツール)などがあります。QuickPwnはiPhone内を直接Jailbreakする、PwnageToolとWinPwnはパソコン上に一度Jailbreak済みのファームウェアを作ってからそれをiPhoneにインストールするというタイプのようです。
自分はリリースのタイミング的にQuickPwnGUI120を使いましたが、基本的にはどれもさほど難しいわけではなく、緊張するのはiPhoneをDFU(Device Firmware Upgrade)モードにする(これだけはアプリはやってくれない)ときくらいです。

ツールの操作方法はいろんな方が書いてるので、Jailbreak(脱獄)ってなに?という方のためにJailbreakするとどうなるかを書きますと、基本的にiPhoneの機能は全てそのままで、そこにJailbreakでインストールされる「Cydia」と「Installer」というなぜか2つあるアプリのインストーラーが入ります。この2つのインストーラーと既存のApp Storeが共存している形になります。初代iPhoneのときはSIMのロック解除もありましたが、3Gではまだ実現してません。

Jailbreak最大の目玉がこのアプリのインストーラーですが、App Store以前にあった多くのアプリはApp Storeに移ってしまい有料で販売されてたりします。ですので現在は”アップルが許さないアプリ”あるいは"iPhoneの制限を解除しないと使えないアプリ"ばかりが残るようになり、数的にはあまり多くありませんがしかしそれが非常に魅力的なアプリだったりします。「Cydia」と「Installer」はどちらも同じように使えるようですが、「Cydia」のほうが先に出ていたからかよく使われているようなかんじです。App Storeと違うのはネット上にリポジトリというアプリ群がいくつもあり、そのアドレスを追加登録することで新しいアプリを増やすようになってます。
そのほかにターミナルやPCからSSHを使ってiPhone内部を覗くことが可能になるため、細かいカスタムやファイルを直接iPhone内に放り込むなどということが可能になります。

Jailbreakによるマイナス面ですが、アップルのサポート外になることと基本全て英語なので頭が痛い、情報が少ない、ぜーんぶ自己責任ということくらいでしょうか。
Jailbreakしただけでは別段何がどうなるわけでもありません、脱獄ツールもアプリも非常によく出来ています。ただ制限がなくなるため、自分の操作次第で問題が起きることをわきまえる必要があります。

Google Mobile App

Written on 2:37 by yoshikawa.ic

いつまで待っても日本版が出ないGoogle純正のアプリ、Google Mobile Appをお宝様が試してます。
なぜか日本のApp Storeでは提供されない「Google Mobile App」を試す。 − MACお宝鑑定団 blog
なかなかよさげなのでこれを機にアメリカのアカウントを取って、自分も入れてみることにしました。
アメリカのiTunesにしか売ってないものは時々出てくるのですが、それらは日本のアカウントでは買えずアメリカのアカウントが必要になります。今回は無料のアプリですがやはりダウンロードできません。
アメリカのアカウントを取るにはアメリカ国内のクレジットカードを持ってないといけません。このため手っ取り早くアカウントを取る方法としてiTunesのギフトカードで登録する手を使います。これだとアメリカ国内のクレジットカード番号がいらなくなります。
アメリカのギフトカードは、よく紹介されてるこちらのショップで購入しました。結構高いので(10ドルのカードが1735円に化けます(^_^;))他にもないかと探してみたけどなかなかないですね。
アカウント登録方法は以下のサイトが詳しいです。
アメリカの iTunes Music Store で購入する方法:■ 音楽方丈記 ■
(現在は、最初のピンコードを入れるウィンドウがiTunes Store右端のRedeemというリンクから入るようになっています。)

で、肝心のGoogle Mobile Appですが、いろんなGoogleアプリが使えるのかと思ったら、このアプリ上での機能は検索機能のみでその他のアプリはsafariに飛ぶようになってます。検索は非常に便利で、GPSでの絞り込み検索「coffee」、「parking」など地図検索のキーになりそうな単語を入れるとマップ表示が出来、ピンが近場の店を教えてくれたり、連絡先に入っている名前を入れるとアドレス帳に飛んだりとかかなり高機能です。これでGmailやGoogle Readerなんかがこのアプリ上で見れたらもっと嬉しいんですけどねー・・。